2016-01-01から1年間の記事一覧

XBOX360コントローラをArduinoでJAMMAにする

XBOX360コントローラをUSB Host LibraryをつかってArduino MEGA 2560でJAMMAにする https://github.com/felis/USB_Host_Shield_2.0 XBOXUSB.ino /* Example sketch for the Xbox 360 USB library - developed by Kristian Lauszus For more information visi…

TI-99/4Aの拡張スロットに32KB RAMを増設する

TI-99/4Aのメモリは256Bなのでプログラミングが大変です。32KB SRAM(CXK58257P-10L)を使って、拡張スロットに32KB RAMを増設してみました。 Address A0 A1 A2 | A14 A13 SRAM >2000 0 0 1 | 0 0 >0000 >A000 1 0 1 | 1 0 >4000 >C000 1 1 0 | 0 1 >2000 >E00…

ぴゅう太の拡張スロットに16KB RAMを増設する

ぴゅう太のメモリは256Bなのでプログラミングが大変です。32KB SRAM(CXK58257P-10L)を使って、拡張スロットに16KB RAM(4000-7FFF)を増設してみました。 カートリッジスロットには16KB ROM(8000-BFFF)が使えるためマシン語モニタで動作確認しています。 htt…

ぴゅう太の拡張スロットに27C256をつないでみる

ぴゅう太の拡張スロットに27C256を32KB ROM(4000-BFFF)としてつないでみました。 http://meganekun.blogspot.jp/2015/12/blog-post.html#more PYUTAJR.EQN ; ; PYUTAJR.EQN - PYUTA DEVELOPMENT CARTRIDGE 32K ; TITLE PYUTA DEVELOPMENT CARTRIDGE PATTERN …

メガドラ6Bパッドをコレコビジョンでつかうその3

前回はメガドラ6Bパッドでコレコビジョン1Bパッドを実現しましたが、CPLDを使って2Bパッドに挑戦してみました。 https://www.aliexpress.com/item/Free-Shipping-5V-MAX-II-EPM240-CPLD-Minimum-System-Core-Board-Development-Board/32572133174.html COLEC…

メガドラ6Bパッドをコレコビジョンでつかうその2

前回はICを抜いてSG-1000パッド相当にしていましたが、今回はメガドラ6Bパッドのままでやってみます。 http://d.hatena.ne.jp/tanam/20150223/1424682020 まずはメガドラ6Bパッドのピンアサインを調べます。7PINのSELをHにすることでSG-1000パッドとして読む…

ギアコンバーターにPAUSEボタンとFM音源を追加してみる

ついにギアコンバーターが発売されました。 レトロフリーク ギアコンバーター【ゲームギア、セガ・マークIII、SG-1000用ソフト向け】 出版社/メーカー: サイバーガジェット 発売日: 2016/08/31 メディア: Video Game この商品を含むブログ (2件) を見る レト…

TI-99/4AにPS/2日本語キーボードをつなぐ

TI-99/4A本体を手に入れても、キーボードが故障していることが多いです。 情報収集していると「Creating a complete UK101 on a low-cost FPGA board」を見つけました。 http://searle.hostei.com/grant/uk101FPGA/index.html PS/2をキーボードマトリクスに…

COLECOVISIONエミュレータをつくる その2

Spinner controlに対応したyaCOLECOVISIONできました。TURBOで遊べます。 http://atariage.com/forums/topic/196556-spinner-control-hook-up/ FAQ Q1.COLECOVISIONって何? A1.Enriさんのサイトで確認ください。 http://www43.tok2.com/home/cmpslv/Coleco/…

COLECOVISIONエミュレータをつくる その1

--- How to build Build the projects with the Microsoft Visual C++ 2008 with Service Pack 1 or the Microsoft Visual C++ 2013 with Update 5. The DirectX 9.0 SDK is required. I recommend the DirectX 9.0 SDK Update (December 2004), and dinput.…

初代PC-6001(32K)でセミグラフィックその2

前回BASIC+セミグラフィックライブラリーでプログラミングしたものの速度が遅すぎました。 ここらへんを参考にカセットポンで動くバイナリをHI-TECH Cでつくってみました。 http://www.geocities.jp/submarine600/html/p6/demo9.html サンプルプログラム CP…

初代PC-6001(32K)でセミグラフィック

セミグラフィックを使ったゲームを作りたい、と思い調べたことのメモになります。 ますはメモリマップを理解しました。8000-81FFがアトリビュート、8200-83FFが画面データ。 http://p6ers.net/hashi/furoku2.html SCREEN1のときアトリビュートは20Hですが、S…

メガドラ6Bパッドをぴゅう太でつかう

メガドラ6BパッドのICを抜いてSG-1000パッド相当にしていましたが、ぴゅう太で使えないか調べてみました。 まずはメガドラ6Bパッドのピンアサインを調べます。 http://www.smspower.org/sites/Yone-20000522/1.html Pin 色 1 (D0) 茶 ↑ 2 (D1) 赤 ↓ 3 (D2) …

SG-1000カートリッジをダンプする

SG-1000カートリッジをダンプするのは、以下の配線で工作してROMライターで27C256(32KB)として読めばOKです。(一部読めないカートリッジあり) また当然ながら、48KBのホーム麻雀や128KBのロレッタの肖像は読めません。 http://www43.tok2.com/home/cmpslv/…

PIONEER PX-7でMSX-DOSを動かす その5

セガマッパー(315-5208)をMSXで使って、128KB RAMすべて使えるようになったのでロレッタの肖像移植しました。 http://www.smspower.org/Development/SMSPagingChips 参考までにローダープログラムです。 http://www.geocities.jp/parallel_computer_inc/LORE…

ぴゅう太カートリッジを開発する その2

PYUTA DEVELOPMENT CARTRIDGEは27C512(64KB)のEPROMで8KB(8000-9FFF) * 8のマルチカートになっています。 http://www.geocities.jp/parallel_computer_inc/cart.html ようするにK1~K3のジャンパースイッチで切り替えます。 K1 K2 K3 0 0 0 0 0 1 0 1 0 0 1 …

ぴゅう太のBIOSをダンプしてみる その2

ここらへんを参考にぴゅう太のフラッシュメモリライタープログラムを作ってみました。 http://p6ers.net/mm/pc-6001/dev/flashromcard/32k_write.html ぴゅう太(8000-BFFF)から見ると256KBフラッシュメモリ(00000-3FFFF)は16KB(00000-03FFF)なので、20KB(000…

PIONEER PX-7でMSX-DOSを動かす その4

ふと思い立って本物のセガマッパー(315-5208)をMSXで使ってみました。 http://www.smspower.org/Development/SMSPagingChips これで128KB RAMすべて使えるようになりました。 TC551001CP 315-5208 PX-7 PIN 1 NC /CE /MREQ PIN 2 A16 A16 NC PIN 3 A14 A14 A…

PIONEER PX-7でMSX-DOSを動かす その2

PX-7のメモリは32KBなので、MSX-DOSを動かすために128KB SRAM(TC551001CP-70L)を使って、64KB 拡張RAMカートリッジを作りました。 http://d.hatena.ne.jp/tanam/20151122/1448206759 しかし合計160KBのメモリがあるのに、64KBしか使わないのはもったいないの…

ぴゅう太のBIOSをダンプしてみる

ぴゅう太のプログラム練習にマシン語モニタプログラムを作ってみました。 開発環境には前に説明したWinAsm99 Assemblerを使っています。 マシン語モニタプログラムMONITOR.BINと、ぴゅう太カートリッジの開発に必要なPYUTAROM.EXEを公開しました。 http://ww…

ぴゅう太でTMS9918を表示してみる

そういえばSGDKを使ってMEGA DRIVEで、TMS9918を表示するプログラムを開発してました。 http://d.hatena.ne.jp/tanam/20140827/1409150993 Z80をTMS9995で書き直してみました。対比させながら書いてみたらZ80よりすっきり書けました! *********************…

ぴゅう太カートリッジを開発する

せっかくPYUTA DEVELOPMENT CARTRIDGE作ったので開発環境を整えてみました。 http://www.geocities.jp/parallel_computer_inc/cart.html まずはMAME/MESSのデバッガと逆アセンブラでダンプした市販カートリッジを解析しましょう。 http://www.mamedev.org/re…

ぴゅう太カートリッジをダンプする

PYUTA DEVELOPMENT CARTRIDGE作りました。 http://www.geocities.jp/parallel_computer_inc/cart.html ぴゅう太カートリッジをダンプするのは、以下の配線で工作してROMライターで2764(8KB)または27128(16KB)として読めばOKです。 http://www43.tok2.com/hom…