2011-01-01から1年間の記事一覧
まずはUbuntuでMESS/MAMEをビルドします $ mkdir mess $ cd mess $ unzip ../mess0144s.zip $ make DEBUG=1 SYMBOLS=1 TARGET=mess SDL_INSTALL_ROOT=/usr/local いくつかのエラーが出るの修正します Compiling src/osd/sdl/input.c... src/osd/sdl/input.c:…
UbuntuもAndroid版のSDLバージョンにあわせる。1.2と違い/usr/local/include/SDLにインストールされる $ unzip SDL-1.3.zip $ cd SDL-1.3.0-6091 $ ./configure $ make $ sudo make install $ cd .. MESS/MAMEのビルドにはTTFが必要です $ unzip SDL_ttf-2.0…
Ubuntuをインストールしているマシンは貧弱で、Android Emulatorの起動もままならない。 ここらへんを参考に、Android Emulatorのlocalhost制限を解除する。 http://blog.kmckk.com/archives/3882865.html ここらへんを参考に、Android Emulator Windows版を…
kermitから抜けるにはCtrl+\ cを押して、 C-Kermit>quit rammy.logをviで編集する。仮にrammy.txtで保存したとして、以下のコマンドでrammy.binを生成する。 $ xxd -r -p rammy.txt > rammy.bin 以下のコマンドで内容を確認する。 $ od -tx1 rammy.bin 問題…
$ sudo apt-get install ckermit $ kermit C-Kermit>set line /dev/ttyS0 C-Kermit>set speed 4800 /dev/ttyS0, 4800 bps C-Kermit>set serial 8N1 C-Kermit>set flow-control none C-Kermit>set local-echo on C-Kermit>log sesion /tmp/rammy.log C-Kermit…
$ mkdir mess $ cd mess $ unzip ../mess0144s.zip $ cp /usr/include/SDL/* /usr/local/include/SDL/ $ make DEBUG=1 SYMBOLS=1 TARGET=mess or $ make DEBUG=1 SYMBOLS=1 TARGET=mame
前準備その1 $ sudo apt-get install build-essential libgtk2.0-dev libgnome2-dev libsdl1.2-dev 前準備その2 $ unzip SDL_ttf-2.0.10.zip $ cd SDL_ttf-2.0.10 $ ./configure $ make $ sudo make install おまけ $ sudo apt-get install emacs23
VIA EPIA M10000に訳あって日本語版をインストール。 http://www.ubuntulinux.jp/News/ubuntu1110-desktop-ja-remix ビデオはHDTV(1980x1080)で表示されるは、サウンドは鳴るはで快適すぎます。
TOP853でSweet RammyのROMを焼いてみた。 68000にHALTスイッチをつけた。 シリアルケーブルも自作した。 http://68000.web.fc2.com/sram.html OK AT.000000 PR.200001 PW.200001 PC.000000 PS.000008 P+.000002 PB.000008 PT.00000A PM.000000 OK rd.000000 …
実は最新版MESS(mess0143s.zip)は、SDLMESSどころかSDLMAMEも含んでいることに気づく。 以下を参考にSEGA AGES Vol33「ファンタジーゾーン コンプリートコレクション」のROMを吸い出して動かしてみます。 http://kitahei88.dtiblog.com/blog-entry-20.html…
ThunderMAME32UI+ (雷豆UI+)に実装されていない fzs16b については、以下を参考に実装してみました。 http://kitahei88.dtiblog.com/blog-entry-21.html src/mame/mame.lst (省略) wrestwar2 // (c) 1989 (FD1094, decrypted) wrestwar1 // (c) 1989 (FD…
今度は、Android限定ですがこまごまと改良。 アイコンを設定する res/drawable-hdpi/icon.png res/drawable-mdpi/icon.png res/drawable-ldpi/icon.png 画面の向きを固定する AndroidManifest.xml
PC限定ですがUSBゲームパッドを使えるように以下を修正。 fMSX.c #ifndef _IS01 case 23: N++; if(N>=argc) printf("%s: No joystick type supplied\n",argv[0]); else switch(JoyCount++) { case 0: JoyTypeA=atoi(argv[N]);break; case 1: JoyTypeB=atoi(a…
IS01のキーボードが正常に認識しない問題ですが、まずはSDLの仕様で「/」が認識しないため以下を修正。 SDL_androidkeyboard.c static SDL_scancode TranslateKeycode(int keycode) { SDL_scancode scancode = SDL_SCANCODE_UNKNOWN; if (keycode < SDL_arra…
テキストエディタで編集して、以下のようにコマンドライン引数を渡すのですが、画面が小さいのとIS01のキーボードが正常に認識しない問題があります。 /sdcard/fmsx.ini -lowres alibaba.rom 画面はOpenGLES側で拡大すると高速です。 SDLActivity.java packa…
以下のソースを修正したらIS01で動きました!/sdcard/fmsx.iniファイルで、コマンドライン引数を渡してみます。 SDL_android_main.cpp /* Run the application code! */ int status; char *argv[256]; char s[256]; int i,j; FILE *fp; argv[0] = strdup("SD…
fmsxSDLはデフォルトでは、実行ディレクトリからBIOSファイルを探します。BIOSファイルの実機からの吸出しについては、以下を参考にしました。 http://ponrevival.blogspot.com/2008/05/msxrom.html IS01でBIOSファイルを配置するのは、普通は/sdcard/配下に…
今度はfmsxSDL本体を以下にコピーしてビルドしてみます。 /c/home/android-project/jni/src Makefileを見ながらAndroid.mkの作成が必要です。-D_IS01はIS01固有の処理を書くための準備になります。 Android.mk LOCAL_PATH := $(call my-dir) include $(CLEAR…
ここからはJavaでコーディングが必要になります。IS01はAndroid1.6であるため、NDKを利用する場合でも、SDKで作ったJavaアプリから、JNIで呼び出す必要があります。とは言ってもサンプルをコピーするだけでOKでした。 build.xml <project name="SDLApp" default="help"> <property file="local.properties" /> <property file="build.properties" /> </property></property></project>
Androidの開発ツールは、公式のAndroid SDK/NDKになります。実はEclipseは必須ではなく、今回デバッグはVisualStudio2010で行うこともあり、ビルドするだけならばCmdとMinGWの方が、むしろ快適です。 SDLはAndroidにも移植されています。分かりずらいですが…
Windowsでの開発ツールはVisualStudio2010が使いやすいです。Androidへの移植を考慮するとSDLが都合がいい、SDLを使うにはDirectX SDKが必要という流れ。MinGWは今のところ、patch適用にしか使っていませんが、Android NDKを使う時にも必要なので、あらかじ…
MSXをIS01で動かすための備忘録。 ことの発端は、MSX MAGAZINE永久保存版。1~3まで発売されており、各種ソフトや公式エミュレータが手に入ります。IS01でMSXが動けば、いつでもどこでも楽しめるじゃないですか! まずは勉強がてら、Windowsで動かしてみまし…
素晴らしいものを発見!まずはeBabbage-2ndをダウンロード。BIOSがなくて一瞬とまどうが、MON.ROMを用意してあげれば良いと理解する。 http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/babbage/index.html アセンブラの使い方は以下を参考にしながら、「Z-80プロ…
COLECOVISION好きですが、COLECO ADAMというマイコンもあったのですね。まるでSG-1000に対するSC-3000のような。 http://bellsouthpwp2.net/o/l/oltmansg/adam/adamem.html しかもSmartBasicはテープからロードで、Z80なのに6502のApplesoft BASICコンパチブ…
ベーシックレベルⅢでは使えているデータレコーダが、ホームベーシックで使えない件を調べる。Z80にDEBUGログを吐かせて、2つの違いを追ってみました。 _CPU_DEBUG_LOG _DEBUG_LOG どうやらホームベーシックは、データレコーダを使用する際に、SIG_DATAREC_R…
GAME CUBEでプレイしましたが、とっくにFM音源対応してますね。素晴らしい。 http://code.google.com/p/smsplus-gx/ ソースコードをダウンロードしたら、SDLにも対応している!早速androidに移植してみましたが、IS01では遅すぎて実用になりませんでした。SG…
smsplus/SDLというのがあった。まずはVisualStudioでビルド、素直に動く。 http://www.zophar.net/sms-gg/sms-plussms-plus-sdl.html sms_sdl-0.9.4a-r7.1-src.zip 実はSDLというのがミソで、androidにも移植されている。手持ちのIS01で動かすべく古いやつを…
SMS Plus PSPのビルドが出来るようになったので改造してみる。もちろんSG-1000の色化け対策です。同じTMS9918を使っている、コレコビジョンのエミュレータ(http://psp.akop.org/colem)から、パレット情報(TMS9918.c)をもらってくる。 SMS Plus PSPのvdp.…
①SVNツールをインストールする http://sourceforge.net/projects/win32svn/ ②SMS Plus PSPのソースファイルをダウンロードする svn co http://svn.akop.org/psp/tags/smsplus/1.3.1/ ③Minimalist PSPSDK for Windowsをダウンロード および インストールする…
NOT AND OR XOR TO STEP THEN TAB SPC / MOD + - > < =