前回はCPLDで2Pパッドを実現しましたが、今回はFPGAでテンキーをやってみます。
http://d.hatena.ne.jp/tanam/20160913/1473787651
以下のFPGAを使ってPS/2テンキーを読むことができます。
以下のロジックを実装しました。ATARI仕様のコントローラを1P側にPS/2テンキーを2P側につなげば大抵のゲームは遊べます。ただしチョップリフターなど2ボタン必須の場合は押せないという問題があります。
http://www.geocities.jp/parallel_computer_inc/PS2_COLECO.zip
コレコビジョン(DB-9) Pin 1 [6][0][3][#][4] 2 [9][0][5][*][4][8] 3 [2][7][5][#][4][8] 4 [1][7][3][*] [8] 5 GND 6 NC 7 NC 8 NC 9 NC
なおヒーローはATARI仕様のコントローラを2P側につなげるとVCS仕様のキー操作に変わって↓がダイナマイトになります。